BB商会バイク洗車センターとは?
当店はバイク専門の洗車コーティングのプロショップです。
バイクの洗車コーティングは自動車とは異なり、一般ライダーには非常に難易度が高く難しいですが、バイクをキレイにピカピカにしてもっとバイクのワクワクを感じて欲しいと思っています。
バイクが大好きなライダーのモチベーションアップのお力に少しでもなれればと考えているショップです。
スタッフもバイク整備歴35年、バイク業界歴25年などバイクに精通したバイクバカ(BB)な熟練工が施工を行っておりますのでご安心ください。
自動車の施工は実施していない本物のバイク専門店です。

お支払い方法について
完全キャッシュレス決済店舗です。
現金でのお支払いはお取扱いしておりませんのでご理解を賜れますと幸いです。<ご利用いただける決済手段>
【クレジットカード】
VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB、DISCOVER、銀聯
【電子マネー】
iD、QuicPay、楽天edy、WAON、nanaco
【交通系電子マネー】
suica、pasmo、icocaなど
【QRコード決済】
PayPay、楽天Pay、auPay、d払い、メルPay、Alipay、WeChatPay、銀聯、JKOPAY、J-Coin Pay
キャッシュレス社会の推進を目指し、さらなる利便性、安全性、生産性向上の為、今後もキャッシュレス店舗の拡充を図ってまいります。
皆さまのご支援とご愛顧に心より感謝申し上げます。 何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
コンセプト

一般ライダーを助けたい
修理やカスタムのためにバイク屋へと足を運ぶのは、緊張するものですよね。
「勇気を出してお店に飛び込んでみたものの、塩対応をされて心が折れてしまった」という方は多いのではないでしょうか。
BB商会では、“お店都合ではなく、お客さまの立場に立って考える”という理念のもと、サービス業として当然のお店を目指しています。
もちろん、親しみやすさだけではなく、品質と技術にもこだわりがあります。
バイクにはバイクのプロによる、専門的な“業”が必要です。
BB商会のメンバーは、経験豊富なBB(バイク馬鹿)ばかり。
そんなベテランのメカニックによる、徹底的な洗車とコーティングをお約束します。
一見さんの飛び込みでのご来店も、いつだって大歓迎です!
サービスの特徴
徹底洗車

防錆剤入り専用シャンプーを使用して、車両すべての個所を手洗いで泡洗車
ガラスコーティング

バイク専用のガラスコーティング剤を全コース2度塗りで複数の層・被膜を形成する施工方法を取り入れています。
当社のガラスコーティングの強み・メリット

当社のガラスコーティングの強みは、車体全体の保護・防汚効果・耐紫外線・耐熱性・艶出し効果・親水性・ヌルテカ・メンテナンスなどの向上です。
バイク洗車について
バイク洗車は、車体を清潔に保つために欠かせない作業です。 1か月に1回くらいの頻度で行うと、いつでもピカピカの車体を維持できるでしょう。 自宅でも行えますが、コイン洗車場やバイク用品店、ガソリンスタンド、専門店で行う方法もあります。 いずれの方法であっても、愛車を清潔に保つには、定期的な洗車が欠かせません。
バイクを洗車する際の注意すべき点
バイクを洗車する際は、以下の点に注意が必要です。
【注意点】
- ・手とバイクに傷がつかないようにする
- ・パーツごとに適切な道具を使う
- ・マフラーの中に水を入れない
- ・バイク専用のシャンプーを利用する
- ・気温に合わせて適切な洗車をする
バイク洗車は実はなかなか難しく、まずは、手やバイク本体に傷がつかないよう細心の注意を払う必要があります。 パーツごとに適切な道具を使って、丁寧に優しく洗うようにしてください。 また、マフラーの中に水を入れないようにしなければならないため、テープ類で保護をすることも大切です。 もちろん洗剤はバイク専用のものを使うのが基本と考えてください。
特に難しいのが、気温に応じて適切な洗車方法を選ぶことです。 夏は気温の高さから泡が乾きやすく、そのままシミになってしまうことも珍しくありません。 対して冬は水が凍結しやすく、水分を拭き取る前に凍結する可能性があります。 バイクの洗車は意外と難しく、注意点を守らなければ愛車にダメージを与えてしまう可能性があります。
バイク洗車の基本内容
バイク洗車の基本内容は次のとおりです。
- 1.道具を準備する
- 2.水が侵入しないようにテーピングをする
- 3.車体に水をかける
- 4.洗剤をつけて洗う
- 5.水をかけて洗剤を流す
- 6.水分を拭き取る
バイク洗車のメリット・効果
バイク洗車には次のようなメリットがあります。
【メリット】
- 車体がキレイになる
- 足回りの点検も同時に行える
- 部品の不具合や傷に気づける
洗車を行うことで、車体の美観を保つだけでなく、同時に点検も可能となります。 乗っているだけでは気づかなかった傷や不具合に気づけることも、洗車の大きなメリットです。
わたくしどもBB商会はバイク洗車のプロです。 あなたの大切な愛車に傷をつけることなく、ハイクオリティな洗車とコーティングであなたの愛車をより美しく保ちます。 東京でバイク洗車をご検討中の方は、ぜひBB商会にお任せください。
バイクコーティングに
ついて
バイクコーティングとは、車体を専用の皮膜で覆い、保護性能を高める処理のことです。 ワックスの強化版と捉えると、イメージしやすいでしょう。 車体に強力な被膜を形成することで、艶が出て傷がつきにくくなるのがバイクコーティングの特徴です。
バイクコーティングを行う際の注意すべき点
コーティングによりバイクは美しく保たれますが、施工時にはいくつか注意すべき点があります。
【注意点】
- ・定期的に洗車をすること
- ・屋外に駐車しないこと
- ・セルフコーティングはムラになる可能性があること
- ・施工前には下地処理を行うこと
バイクコーティングをすると車体が傷つきにくくなるとご紹介しました。 しかし、汚れがつかないわけではありません。 被膜に汚れが付着すると、かえってコーティングをしていない状態よりも落ちにくくなることがあります。 そのため、定期的な洗車は欠かせません。 また、コーティングの劣化を防ぐために、屋外に駐車しないようにすることも注意点のひとつです。 施工後はいつもよりバイクを大切に扱いましょう。
中でも重要なのが、セルフコーティングを行う場合です。 ご自身で施工する場合は下地処理を行ったうえで、ムラにならないように塗布しなければなりません。 ムラができると見た目の美しさが損なわれ、修正も困難になります。 ご自身で行うと失敗する可能性があることも知っておいてください。
それではバイクコーティングの施工内容について見ていきましょう。
【内容】
- 1.バイク用シャンプーを使って洗車をする
- 2.水で洗剤を洗い流す
- 3.水垢を除去する
- 4.コンパウンドを使って小さなキズを消す
- 5.水で洗い流す
- 6.脱脂剤で車体表面の油分を除去する
- 7.水分を拭き取る
- 8.コーティング剤を塗布する
- 9.コーティング剤を拭き上げる
- 10.雨や風がない場所で1日乾かす
- 11.メンテナンスリキッドを塗布する
バイクコーティングのメリット・効果
バイクコーティングをするメリットは次のとおりです。
【メリット】
- ・撥水力が高まる
- ・防汚効果が期待できる
- ・擦り傷がつきにくくなる
- ・エンジンやマフラーの美しさを維持しやすくなる
- ・オイル汚れを落としやすくなる
- ・サビが発生しにくくなる
- ・塗装を守りやすくなる
- ・光沢が増す
これらのメリットから、バイクを大切にしている方にとってコーティングは魅力的な選択肢となるはずです。 BB商会では洗車に加え、東京エリアのバイカー向けにバイクコーティングの施工も承っております。 バイクメンテナンス専門店としての高い技術力で、ムラのない美しい仕上がりを実現いたします。
雨の日
事前お預かりサービス
天気予報等で雨などの予報が施工当日の場合、前日~3日前程度に車両をお預かりします
雨が上がり次第、当日、翌日等の早い段階で車両のお引取りはお願い致します
※通常は施工前のお預かり、施工後のお預かりは行っておりません
※保管スペースの関係上、台数限定です
作業実績

ヤマハ/YZF-R3/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市

カワサキ/ZX-25R/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市

ヤマハ/WR250X/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市

スズキ/GSX-S1000/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市

スズキ/刀1100/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市

TRIUMPH/DAYTONA 660/徹底洗車+BBプレミアムガラスコーティングコース/千葉県成田市
アクセス
BB商会バイク洗車センター東京大田
住 所
東京都大田区池上8-18-20
コーポ原田1F
電話番号
03-6410-5975
アドレス
info-bbota@bb-bike.com
営業時間
10:00~22:00※年中無休
クレジット、電子決済のみ
※現金でのお支払いは対応しておりません。
お知らせ
バイクの洗車についてのお役立ち情報を発信しています。
よくある質問
バイクに詳しくないんですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。一般ライダーさま大歓迎ですので、不明点などございましたら丁寧に説明させて頂きます。全コース、ガラスコーティングと徹底洗車がセットになっております。オプション無しのわかりやすい料金体系です。当日予約はできますか?
はい、もちろん大丈夫です。施工はすべて予約制ですので、まずはご連絡をお願いたします。雨の日はキャンセルできますか?
雨の日の場合はもちろん当日キャンセル可能です。キャンセル料もございません。
予約日の天気予報が雨の場合は「雨の日事前お預かりサービス」がありますので、施工日より前に車両をお預かりすることも可能です。もちろん雨がやんでから、お引取りまでお預かりいたします。予約時間より少し早めに到着しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ご予約時間前でも車両をお預かりしますのでご安心ください。バイクを預けて、あとで取りに行くのは可能ですか?
はい、大丈夫です。例えば、朝お預かりして、夜に引取りに来ていただくことも可能ですし、夜お預かりして、翌日引取りなども可能です。保管スペースには限りがありますのでご了承ください。注意事項
・サイドバッグ、パニア、リアボックスの取り外しがある場合はお早めにお越しください。
・泥・土汚れがひどい車両に関しては、お断りしておりますが、ある程度、落として頂ければ作業させて頂いております
・他店でのコーティング車両は施工可能です。
【洗車コースに関して】
・当社にて施工車両は次回以降、徹底洗車コースをご利用頂けます。
お支払い方法について
完全キャッシュレス決済店舗です。
現金でのお支払いはお取扱いしておりませんのでご理解を賜れますと幸いです。<ご利用いただける決済手段>
【クレジットカード】
VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB、DISCOVER、銀聯
【電子マネー】
iD、QuicPay、楽天edy、WAON、nanaco
【交通系電子マネー】
suica、pasmo、icocaなど
【QRコード決済】
PayPay、楽天Pay、auPay、d払い、メルPay、Alipay、WeChatPay、銀聯、JKOPAY、J-Coin Pay
キャッシュレス社会の推進を目指し、さらなる利便性、安全性、生産性向上の為、今後もキャッシュレス店舗の拡充を図ってまいります。
皆さまのご支援とご愛顧に心より感謝申し上げます。 何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
雨の日事前お預かりサービス
天気予報等で雨などの予報が施工当日の場合、前日~3日前程度に車両をお預かりします
雨が上がり次第、当日、翌日等の早い段階で車両のお引取りはお願い致します
※通常は施工前のお預かり、施工後のお預かりは行っておりません
※保管スペースの関係上、台数限定です